このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
中学数学 関数
連続投稿失礼します。
こちらの問題の解答の確認、お願いしたいです。
(1) a=1/2
(2)y=x+4
(3)y=x+3/2
(4) (-3/2,0)
(-11/2,0)
で合っておりますでしょうか。
連続投稿失礼します。
こちらの問題の解答の確認、お願いしたいです。
(1) a=1/2
(2)y=x+4
(3)y=x+3/2
(4) (-3/2,0)
(-11/2,0)
で合っておりますでしょうか。
こちらの問題の解答の確認、お願いしたいです。
(1) a=1/2
(2)y=x+4
(3)y=x+3/2
(4) (-3/2,0)
(-11/2,0)
で合っておりますでしょうか。
回答
こんにちは!
(4)の2つ目の答は?
直線ABと$l$の間隔はy軸で測ると5/2だから直線ABを上に5/2上げたらy切片は13/2ですよね。この直線とx軸の交点だから(-13/2,0)かと思いますが、ちがうかな?
こんにちは!
(4)の2つ目の答は?
直線ABとの間隔はy軸で測ると5/2だから直線ABを上に5/2上げたらy切片は13/2ですよね。この直線とx軸の交点だから(-13/2,0)かと思いますが、ちがうかな?
(4)の2つ目の答は?
直線ABとの間隔はy軸で測ると5/2だから直線ABを上に5/2上げたらy切片は13/2ですよね。この直線とx軸の交点だから(-13/2,0)かと思いますが、ちがうかな?
計算ミスでした💦 -13/2 です。。 塾講師がこんなんじゃダメだ〜 ありがとございます☺️
お役に立ててよかったです。そんなこと言わずに。私も現役時代は計算間違いが得意で、板書の途中で生徒が指摘してくれ、またか、と笑いましたよ。