このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

ベン図

    秋澤 奈美恵 (id: 1626) (2023年1月14日23:57)
    0 0
    全く解き方がわかりません。 誰か教えてください

    image.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年1月15日14:30)
    0 0
    こんにちは。夜は11時閉店なもので、回答が次の日になりました。 (1) $\overline{A\cap B}\cap C$ の意味から考えます。 $A\cap B$ はAとBの共通部分②と⑤ $\overline{A\cap B}$ は「AとBの共通部分②と⑤」ではない部分すなわち①③④⑥⑦ $\overline{A\cap B}\cap C$ は「①③④⑥⑦とCの共通部分」ですから④⑥⑦ これで大丈夫ですか? $\cap$ は共通部分ですね。 (2) とにかくベン図を書きましょう。Aの丸を左、Bの丸を右に。ダルマ型の図で、分けられた領域を左から①②③としますね((1)とは少し違いますよ)。 重なった部分②には3個の要素があります。だから①には7-3=4個の要素があります。また③には5-3=2個の要素が入っています。 1) $A\cap \overline{B}$ は「Aに入っているけど(入っていてしかも)Bには入ってない部分」だから①の部分ですね。答4 $\overline{A}\cap B$ は「Aには入ってないけど(入ってなく、しかも)Bには入ってる部分」だから③です。答2 2) 説明のために(1)の図を使いましょう。$A \cap B \cap C$ のなかには要素が3個とありますから、図の⑤に3個あるっていうこと。すると②が0個だとわかります。$A \cap C$ つまり④と⑤あわせたものには4個あると言ってるから、そのうち3個は⑤にあるので④に1個だね。そもそもCには4個しかないので、あとの⑥⑦は0個です。だから③に2個っていうのもわかります。 これがわかってから下の文を確かめていきます。 正しいのは1,3,5,6だと思います。3はわかりにくいかも。 1~6で説明が欲しいものは番号を言ってください。さらに説明します。 遅くなってごめん。これで大丈夫ですか? わかったとか、このへんがまだよくわからんとか、コメント欄に返事を書いてください。それがないと読んでくれたのかどうかも、役に立ったのかどうかもこちらには分からないので。よろしく。
    回答する