このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

二次関数の問題が分かりません

    大司 (id: 1725) (2023年2月5日21:53)
    0 0
    二次関数の問題の2番から分かりません。 解説お願いいたします。

    1675497371752.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年2月5日22:54)
    0 0
    こんばんは。 初めての方ですね。よろしく。 とりあえずは方針だけでいいですか?それで考えてできないようだったら、コメント欄にどこの説明が必要か書いてください。 (2)座標はA(-2,4a)、B(4,16a)ですから直線ABの傾きが $\dfrac{16a-4a}{4-(-2)}$ で、これが $\dfrac{1}{2}$ であることから$\dfrac{16a-4a}{4-(-2)}=\dfrac{1}{2}$ と書けて、aが求まりますね。 $a=\frac{1}{4}$ 。 (3)これで座標がA(-2,1),B(4,4)と分かりました。直線ABは $y=\frac{1}{2} x+b$ と書けて、点Aを通ることから代入してbが求まりますね。b=2。 さて、△OAB=△OAC+△OBCと分けて考えれば(Cは(3)に出てくる点です)、どちらも底辺をOCだと見れば高さがわかるのでそれぞれ計算して足します。面積は6。 (4)B(4,4)ですから直線OBは $y=x$ 。よってM(2,2)。これでCMは水平であることも分かりました。 四角形の面積を△CMBと△CBDに分けて、それぞれ求めて足します。△CMBでは底辺がCM、△CBDでは底辺をCDと見れば求まりますね。CDの長さは(d-2)です。その和が(3)の答の2倍の12であることから式を作ればd=7と求まります。 まずはこれでやってみてください。 これを読んだら、わかったとか、このへんがまだよくわからんとか、ここの説明を詳しくとか、コメント欄に返事を書いてください。それがないと、書いたものを読んでくれたのか、書いたものが役に立ったのかどうかも、こちらにはわかりませんので。よろしく。次回以降もそうしてくださいね。 なお、私は11時閉店なもので、これ以降は明日対応しますね。
    大司 (id: 1725) (2023年2月6日16:53)
    0 0

    ありがとうございます。 (2)番の事なのですが、計算では½と出ているのに、なぜ答えは4分の1になるのですか? 返信遅くなり申し訳ないです。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年2月6日18:58)
    0 0

    え〜、1/2は直線のかたむきで、=1/2というところはaについての方程式ですよ。その方程式を解いてa=1/4が得られます!

    大司 (id: 1725) (2023年2月6日19:23)
    0 0

    ありがとうございます。 最後までとくことが出来ました。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年2月6日21:10)
    0 0

    お役に立てたならよかったです。またどうぞ。

    回答する