このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

割合・図形

    き (id: 1741) (2023年2月11日4:50)
    0 0
    それぞれの問題の問3と問4の解き方がどうしてもわかりません。 解答は、次の通りです。 問題2 問3:9/20x+y、問4:x=200、y=5 問題5 問3:3√2/2、問4:9√2/2 よろしくお願いいたします。

    2EE5FACC-9B46-440B-8113-780E77373950.jpeg

    F994E677-CC8F-40E8-B24B-C095E2F5DF8F.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年2月11日9:55)
    0 0
    おはようございます。初めての方ですね。よろしく。 質問した時間を見てびっくりしました。体には気を付けて。 では問題2から。 問1: $ \dfrac{3}{5}x$ 、問2:$\dfrac{1}{10}x$ でいいかな? 問3 Aの陽性者は初めの1次検査陽性者+y人ですね。 1次検査の陽性者はAの$\dfrac{3}{4}$ でした。Aの人数は問1で求めてあります。 よって答は $\dfrac{3}{5}x × \dfrac{3}{4} +y=\dfrac{9}{20}x+y$ 問4 未だ使っていない条件は「陽性者:陰性者=5:3」です。これより、陽性者は全体の$\dfrac{5}{8}$ です。 これを式で書いてみます。 陽性者の数はAの方の95人と、Bのほうでは$x×\dfrac{2}{5}×\dfrac{1}{4}+10= \dfrac{1}{10}x+10$ 人で、この二つの合計が全体の$\dfrac{5}{8}$なので、 $95+\dfrac{1}{10}x+10=\dfrac{5}{8}x$ これはxについての1次方程式だから解くとx=200が求まります。 このあと、問3を使って $\dfrac{9}{20}x+y=95$ だから、それにx=200を代入すればy=5になります。 これでわかりますか? 次、問題5にいきますね。 問1:$AC=3\sqrt{2}$ 、問2:$AG=\sqrt{34}$ でいいですか? 問3 ええと、このへんは勘を働かせると楽なのですが。まず、全体の対称性からみて、JはAGの中点になることは想像できますか? それができたら、直角三角形IJAに三平方の定理をあてはめます。おっと、その前にAIの長さが$\sqrt{13}$ になることは計算してくださいね。 で、3平方の定理より$IA^2=JA^2+IJ^2$ 、$IJ^2=13-\dfrac{34}{4}=\dfrac{18}{4}$ よって$IJ=\dfrac{3\sqrt{2}}{2}$ 問4:これも勘かもしれませんが、IKはGCの半分で、$IK=2$ です。勘が無理なら、△GACと△JAKの相似からでもわかるね。 それから、JK⊥KBも納得できますか? そこまでわかると、求める四角形はIJ//FBである台形で、その高さはKBですから、面積は $(2+4)×\dfrac{3\sqrt{2}}{2}×\dfrac{2}{2}=\dfrac{9\sqrt{2}}{2}$ となります!! なかなか大変な問題ですね。授業の?入試問題? これを読んだら、分かったとか、このへんがまだよくわからんとか、コメント欄に返事を書いてください。それがないと、書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないので。よろしく。
    き (id: 1741) (2023年2月11日12:06)
    0 0

    お返事いただきありがとうございます。非常にわかりやすく解説していただいたので、今回いただいた内容を見てすぐに理解できました。何時間考えてもわからなかったので本当に助かりました、ありがとうございました。こちらは入試の過去問題でした。県立入試に向けて過去問を中心に解いており、また困った時はお願いしてもよろしいのでしょうか…。本当にありがとうございました。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年2月11日12:32)
    0 0

    何県だかわかりませんが、どこも公立高校入試が迫ってますね。受験生さんですか?また質問してください!

    回答する