このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

集合の証明について

    平野 公隆 (id: 1760) (2023年2月16日1:29)
    0 0
    画像の証明について、x ∈Zとした以降の数式が分かりません。 2xと−3xはどのような過程で代入されているのでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

    05C9CC64-1F07-4997-AC9D-238051C30B83.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年2月16日8:20)
    0 0
    おはようございます!私は夜11時閉店なもので、翌日になりました。 初めての方ですね。よろしく。 まったく、あなたが疑問に思うのは当然ですね。この解答はちょっと説明不足かも。 この解答の後半はZ⊂Aを示そうとしているので、Zの勝手な要素、つまり勝手な整数xがAの要素になっている、つまりx=5m+3nと表せることを示そうとしています。 方針としては、まず5m+3nが1になるようなm、nをがんばって見つけます。例えばm=2,n=-3なのです。 5×2+3×(-3)=10-9=1をみつけられれば、2とー3をx倍したら5m+3nの値もxになります。 5×2x+3×(-3x)=x(5×2+3×(-3))=x×1=xというわけです。これで2xやー3xが出てきていたのですね。 任意の整数xは5×2x+3×(-3x)とかけるから、これはxがAの要素だという証拠だ!と書けばいいのです。 なにも2とー3でなくてもいいのです。なんとか5m+3nが1になるようなm、nを見つければいいのです。たとえばm=-4,n=7でもOKです。解答は「任意の整数xは5×(ー4x)+3×7xとかけるから、x∊A。よってZ⊂A」でもいいのです。 このへんは整数問題という分野で学習します(もうやった?)。 これでわかりますか? これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないとか、コメント欄に返事を書いてください。それがないと、書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、が、こちらではわからないので。よろしく。2回目以降も同じです。
    平野 公隆 (id: 1760) (2023年2月17日1:38)
    0 0

    早くもご回答いただきありがとうございます。 なるほど、解答の2とー3に囚われていましたが、後半の目的はZ⊂Aであること(x=5m+3n)を示ればそのm、nにこだわりはないのですね、例えばm=−2、n=7とかでも良いとのことですね(整数である必要はありますが) 上の説明で納得ができました。 問題を解くに当たっては、いかにm、nを見つけることができるかがキモだと思いますが、整数問題含め数学自体昔に勉強したきりですので、これを機にまた学び直してみたいと思います。 数学の正しい表現になっているか分かりませんが、このように理解させていただきました。 ありがとうございます。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年2月17日21:04)
    0 0

    あ、学び直しですか!いいですね!

    回答する