このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

文字式の利用

    山田 花子 (id: 1823) (2023年3月5日10:16)
    0 0
    消去法ではなくて、素早くできるやり方があれば教えて欲しいです。

    image.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年3月5日11:59)
    0 0
    こんにちは。初めての方ですね。よろしく。 (3)の質問ですね。 いつも成り立つことを求めるには、まぁ、具体的にいくつかやってみるという手もありますが、それではこの問題はたどり着くまでが大変ですね。ですから整数mという文字を使って調べます。 ここで、連続した5個の整数の表し方ですが、 m、m+1,m+2,m+3,m+4が普通ですが、これだと $m(m+4)=m^2+4m,(m+2)^2=m^2+4m+4$ だからア、オ、ウだと気がつけばいいですが、ちょっとね。でもあなたは気づいたようですね(右のほうに書いてあるのはそれですね)。 それより、連続した5個の整数を m-2,m-1,m、m+1,m+2と表すこともよくあることで(3連続整数などはよく出てきますがそのときも絶対こちらの表現の方が計算が楽になりますので、覚えておいた方がいいです) これだと$(m-2)(m+2)=m^2-4$ だから見つけやすいです。実は$(m-1)(m+1)=m^2-1$ なのでこれでも1を足せば真ん中の数の平方になることに気づけます。ただしなぜか問題にP≠1とありますのでこれはダメです。 ということで、 ①文字を使って一般的な話にする ②連続した整数の表し方の工夫を覚える の2つがこの問題の要点だと思います。 これで大丈夫ですか?これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないとか、コメント欄に返事を書いてください。それがないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわかりませんので。2回目以降もおなじです。よろしく!
    回答する