このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

数学IIBについての質問です

    馬場 大和 (id: 1860) (2023年3月21日21:30)
    0 0
    なんでこれで証明できるのかがわかりません。 27番です。

    3C4690DB-94F5-4F0E-AEC8-C36F816AB038.jpeg

    ED0E4778-41C7-49AC-8EF6-0CCF06CDC54F.jpeg

    5142A3FB-266C-44C6-8C4B-0796B1FCBC94.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年3月21日21:47)
    0 0
    こんばんは。初めての方ですね。よろしく。 「なんでこれで」がどこの場所だかわからず、回答に困ります。 式の変形のどこかの過程がわからない?…① それだとどこだか教えてほしいです。 「なんでこれで」が不等式の証明全般のことなの? いちおうそのつもりで書きますが、①や②なら再度書きます。コメント欄に何番目のイコールがわからないとか書いてくださいね。 さて、全般的な話です。 不等式の証明の一番よく使う手は「大きいであろう方」ひく「小さいであろう方」が正(または0以上)であることを示せばいいですね。 この問題の証明では(2乗した数)≧0を積み重ねて示しています。ただし変形がけっこう無理やりですから気を付けてください。2乗の形をなんとか作ろうとしています。あれこれ変形して(そこがわからないのならコメントに書いてくださいね)、左辺ひく右辺が2乗したものの2つの和で表せるということが示せました。それぞれが実数の2乗ですから≧0。足しても≧0。よって左辺ひく右辺≧0が示せたので、左辺≧右辺が証明できた、という流れです。 これで大丈夫ですか?わかったとか、いやここがわからんのだとか、コメント欄に返事を書いてください。それがないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわかりませんので。よろしく。2回目以降もそんなことでお願いしますね。
    馬場 大和 (id: 1860) (2023年3月21日21:57)
    0 0

    説明不足ですみません。めっちゃわかりやすかったです!不等式は「大きそうな方」ひく「小さそうな方」が正なのを示せば良いんですね!納得しました!式変形は多分できます。ありがとうございました!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年3月21日22:00)
    1 0

    これで大丈夫なのですね。役に立ってよかったです。またどうぞ!

    回答する