このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

極大値 極小値

    内藤 翔斗 (id: 1866) (2023年3月24日7:10)
    0 0
    関数y=x^3+3x^2-a+2でグラフがy=-2と接するときaの値の求め方がわかりません。極大値と極小値はわかりました。

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年3月24日9:01)
    0 0
    おはようございます。初めての方ですね。よろしく。 直線y=ー2は傾き0の水平な直線ですから、3次関数と接するときは、極大点か極小点で接することになりますね。 ということは、極大値か極小値がー2である、ということです。 極大値、極小値は求められたのですね。 極大値:x=ー2でy=ーa+6 極小値:x=0でy=ーa+2 よって、ーa+6=ー2よりa=8,ーa+2=ー2よりa=4 これで大丈夫ですか? 接するから重解を持つはず、という考えで、微分しないやり方もあります。必要なら書きますので、リクエストしてください。 ◎なお、心配なのは、問題が間違っていないかです。ーa+2が気になります。ーax+2ではないですね?もし違っていたらすぐコメント欄でもいいし、質問の編集でもいいので訂正してくださいね。 これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないとか、コメント欄に返事を書いてください。それがないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわかりませんので。よろしく。2回目以降も同様です。
    回答する