このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

二変数関数の存在範囲

    HeartRuler (id: 1880) (2023年3月28日7:49)
    0 0
    この問題は、おそらくXとYの方程式から、x,yの実数存在条件を絞ることで、Q(X,Y)の存在範囲がわかると思うのですが、その方法が分かりません。 解答はありません。

    B523F167-12C6-4CD0-8A78-AE8340EBB75A.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年3月28日8:54)
    0 0
    おはようございます。初めての方ですね。よろしく。 すみません、再考します。
    HeartRuler (id: 1880) (2023年3月28日10:06)
    0 0

    回答ありがとうございます! 一つ疑問に思ったのですが、(x,y)がそれぞれ共役な複素数の時、例えば、 x = i , y = -i の時、(X,Y)=(1,-2)となり、Y≧-2Xの範囲には含まれていますが、xとyは実数値を取っていません。なので、もう一つ不等式が必要だと思うのですが、いかがでしょうか。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年3月28日12:44)
    0 0

    あ、そうですね。ごめんなさい。x、yは実数ですからY≧0は必要ですね。やはり実数条件の問題のようですね。ちょっと考えます。回答はいったん削除します。

    HeartRuler (id: 1880) (2023年3月28日15:38)
    0 0

    すみません。解決しました。どうやら、(x+y)^2 = X + Yから、x + y = ±√Y + 2X ••• ① xy = X ••• ② ①,②は、解と係数の関係になっているので、これらを満たす実数x,yが存在する条件は、t^2 - (±√Y + 2X)T +X =0 が、実数の2解を持つことなので、判別式より、Y + 2X ≧0 と Y + 2X - 4X ≧0 が導き出され、XとYの存在範囲はY≧-2XかつY≧2Xの領域になるようです。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年3月28日16:54)
    0 0

    はい、やり方は違いますが、私もそうなりました。先に回答できず申し訳ない!

    HeartRuler (id: 1880) (2023年3月28日19:16)
    0 0

    おぉ!違うやり方があるんですか? できれば、その方法を教えていただけると幸いです。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年3月28日20:16)
    0 0

    細かいことは書ききれませんが、x≠0のとき、y=X/xとしてY=に代入。分母をはらってx^2に関する2次方程式を作ります。その2次方程式が0以上の実数解を少なくとも1つ持つ条件を調べます(ここがxに関する実数条件ということになります)。実は判別式だけでほとんど終わりで、(x+2y)(x-2y)≧0が求まります。加えて、0以上の解を持つ条件を調べると、y≧0とx=0が出て、これらよりあなたと同じ結論になります。

    HeartRuler (id: 1880) (2023年3月28日22:36)
    0 0

    なるほど、わざわざ何度も回答していただきありがとうございました(m_m)

    回答する