このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

数1、因数分解の工夫

    ゆーり (id: 1895) (2023年4月4日9:23)
    0 0
    新高1です。春休みの課題です。 問30についてです。 分配法則を用いてからaについて整理するところまでは出来たのですが、そこから先が分からないです。(この方法が合っているかも分かりませんが。)解説や途中式を聞きたいです。よろしくお願いいたします。 追)例題6は理解出来ました。

    16805676159665238961890690007944.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年4月4日12:25)
    1 0
    こんにちは。初めての方ですね。よろしく。 方針はそれで大丈夫ですよ。 aについて整理できたのなら、aの1次の項の係数は $(b^2+2bc+c^2)$ だからそこだけを因数分解出来て $(b+c)^2$ になるし、aに関しての定数項も、それだけを共通因数をくくりだして因数分解すれば $bc(b+c)$ だし、もともとaの2乗の項の係数は$(b+c)$ だから、全体が共通因数として$(b+c)$ を持つから、上の例題のようにやっていけますね。 計算問題だから全部は書きません。やってみてダメだったら、そこまでのノートの写真をアップしてくださいね。 あ、2回目以降も「ここまでできたんだけど」という形の質問のときは、自分でやったところまで見せてください。回答が的確にできますので。 じゃ、これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないとか、コメント欄に返事を書いてください。よろしく。
    ゆーり (id: 1895) (2023年4月4日16:04)
    0 0

    解けましたー!!ありがとうございました!! また何かあったらよろしくお願いいたします、、!!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年4月4日18:02)
    0 0

    お役に立てたなら、よかったです。またどうぞ!

    回答する