このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
数学A 図形の性質に関する問題
16の(2)の解き方を教えてください。
答えは4:3です
回答
こんにちは。初めての方ですね。よろしく。
(1)はできたのですね。2:3でいいですか?
(2)はこれを利用します。
まず、Dは中点ですから、△BDPの面積=△CDPの面積。
よって、△BDPの面積は△BCPの半分です。
よって(1)の比から△ABP:△BDP=△ABP:$\dfrac{1}{2} $△BCP=2:$\dfrac{1}{2} ×3=2:\dfrac{3}{2}=4:3$
これで大丈夫ですか?
これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないとか、コメント欄に返事を書いてください。よろしく。