このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

接線と弦のつくる角

    2B23薗部 宏樹 (id: 269) (2021年9月21日14:55)
    0 0
    自分でやっても解けないので209番どなたか教えて下さい。

    Screenshot 2021-09-21 2.54.18 PM.png

    回答

    imka ury (id: 260) (2021年9月23日18:43)
    1 0
    (1) 三角形の相似条件は以下の3つですが、該当の三角形の辺の長さや比はわからないので、③の角度の条件を考えます。  ①3組の辺の比がすべて等しい  ②2組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しい  ③2つの角が等しい 1つは∠BECが共通していることでわかります。 2つめ、、、 ∠CBE は接弦定理によってどこかの角と等しいといえませんか? その角度は AB//DF でどこかの角度と等しいといえませんか? これら2つの角が等しいといえれば、③の相似条件で相似がいえます。 (2) △ABCと△BFC で何かいえませんか? (1)で使った接弦定理から∠BAC=∠FBC AB//DFで錯角が等しいことから ∠ABC=∠BFC これで2つの角が等しいから△ABC∽△BFCがいえますね。 そうすると△BFCも二等辺三角形ですね。BFは求まりますね。 そして、△ABCのABとBCの長さがわかってて、△BFCの BCがわかってるから辺の比から CFも求まりますね。
    2B23薗部 宏樹 (id: 269) (2021年9月23日20:41)
    0 0

    ありがとうございます。理解できました。

    回答する