このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

文字式の余り

    馬場 大和 (id: 1860) (2023年5月8日22:59)
    0 0
    この問題で余りをax+bとおけるって書いてありますが、余りでx2乗とかx3乗の項が出てきたりしないんですか?

    33CC7D90-5C59-44B7-8723-BD06B8183E8E.jpeg

    66C37861-BBD3-4A71-AD91-CF1BF693DD1B.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年5月8日23:45)
    1 0
    こんばんは。 出てきませんよ。 多項式の縦書き割り算(筆算)はできますか? 途中、商を立てるときのことを考えてください。 2次式で割り算しているとき、商をたててかけて引きますが、その時は最高次の項は引き算で消えて次数が下がりますね。 下がったものが2次式以上だと商を立てられます。引き算した結果が2次より低くなると(1次式か0次式)もう商が立てられなくなり、のこった2次より低い式が余りとなるんでしたね。 「余りの次数は割る式の次数より低くする」という考えでもいいです。普通の数での割り算では「余りは割る数より小さい」ですよね。それを多項式の割り算に拡張したと思ってください。 ですから2次式で割った時の余りは1次式です(たまには0次式になることもある)。だから$ax+b$ と書けます。 これで大丈夫ですか?わかったとか、まだこのへんがわからないとか、コメント欄に返事を書いてください。
    馬場 大和 (id: 1860) (2023年5月9日20:31)
    0 0

    あ、考えてみたらそうですね。わかりました。ありがとうございました。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年5月10日10:01)
    0 0

    はい、それならよかったです。

    回答する