このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
どうして22がなくなるのか
√138の整数部分をa、少数部分をbとするとき、bの二乗➕22bの値求めろの問題で、
(√138➖11){(√138➖11)➕22}になるのは分かったけど、その後の
(√138➖11)(√138➕11)になるのがわからない。{(√138➖11)➕22}は分配法則で
22√138➖242になって
(√138➖11)(22√138➖242)
になるのではないですか?
回答
蒲焼 太郎さん、こんばんは。初めての方ですね。よろしく!
分配法則は無理です。足し算は分配できません。かけ算は分配できます。
例:✖(2+3)+4=6+7=42
〇(2+3)×4=8+12=20
あなたのは、足し算を分配してかけ算しちゃってるし。それは間違いです!
ですから、ここでは{ }の中をまず計算します。
ただ( )を外すだけ。
$\{(\sqrt{138}-11)+22\}=(\sqrt{138}-11+22)=(\sqrt{138}+11)$
これで大丈夫ですか?
これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないとか、コメント欄に返事を書いてください。よろしく!
わかりました!ありがとうございました!
大丈夫ですか?お役に立てたならよかったです。またどうぞ。