このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

大学数学について教えて頂けませんか?

    日焼け大好き ピロっと (id: 2272) (2023年7月22日11:57)
    0 0
    ベクトル場a(r)を点rにおける速度場とみたとき,r'(t)=a(r(t))を満たすベクトル値関数r(t)の描く曲線を,ベクトル場a(r)の流線という.ベクトル場a(r)=ω×r, およびr'(t)=a(r(t))であるようなベクトル値関数r(t)について以下の問いに答えよ.ただし,ωは定数ベクトルであるとする. (1)導関数r'(t)の大きさ‖r′(t)‖はtの値によらない定数であることを示せ. (2)2階導関数r''(t)の大きさ‖r''(t)‖はtの値によらない定数であることを示せ. (3)定数ωを用いてω=ωkと表せるとき,任意の定数a,bに対し,ベクトル値関数r(t)=(acosωt,asinωt,b)はベクトル場a(r)=ω×rの流線を与えることを示せ. (4)(3)と同じ設定の下で,閉曲線C∶r=r(t),0≦t≦2πに沿うベクトル場a(r)の周回積分∮ _C (a(r)⋅dr)を求めよ. 以上について途中式込みで教えていただきたいです.よろしくお願いします.
    回答する