このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
図形と計量
(3)の解き方を教えてほしいです!
回答
この問題(前の質問もそうですが)の解答は持ってないのですか?あるなら、それもアップしてもらって、その解答のここがわからないと言われれば具体的に書けるのですが。無いのならしょうがないですが、正解は持ってますか?せめて(1)からも含めて正解は知らせてほしいです。
(3)については、私はメネラウスの定理を使います。もう勉強しましたか?
模範解答ではどうやってるのかなぁ。
△OHCと線分PAとCHの延長HAを使ってメネラウスの定理で一発です!使えますか?
使えたとか、よくわからんとか、メネラウスの定理はまだやってないとか、コメント欄に返事を書いてください。よろしく。
解答はなくて メネラウスの定理はまだ習ってないです。 やり方知りたいです! お願いします
BP/PC・CQ/QA・AR /RB=1 これがメネラウスの定理なんですね
ハイそうですね。この問題では、OE/EH·HA/AC·CP/PO=1と使います。これでCP:PO=2:1が出てきて、POはPCの1/3なのでPO=2となります。この問題はなんの問題なのかわかりませんが、数学Aも既習とした範囲で出題されていますか?
自習で勉強するときは、解答のないものをやるのはおすすめはできませんね。解答がしっかりついてないと意味ないです。
ありがとうございます! 次からは解答がついてるものにします