このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

確率

    あや子& 翔太 (id: 1820) (2023年7月28日11:37)
    0 0
    (2)の問題の解き方を教えて頂きたいです。

    16905117075422430080544736444486.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年7月28日11:57)
    0 0
    翔太さん、こんにちは。ひさしぶりですね。 ②ですね。では解説しますね。 ①では同じ道を通らないという条件なので、最短4目盛り、最長6目盛りの道筋があったのですが、②では最短で行く道筋だけを考えるのです。上方向には1目盛り、右方向には3目盛りは進まなくてはならないので、最短は4目盛り。あとは上に行くのと右に行くのをどの順でやるか、です。上に行く道筋は4本あるので、そのどれかを使うから、答は4通りです。 もっと一般的な解法としては、上向き矢印↑1個と右向き矢印→3個の、合計4個の並べ方(順列)の数を求めますから、 $_4C_1=4$ というのが式です。 ==============追加です!13:40=================== 大変なのは④でしたね。 ③ この問題では、まだ✖は考えていませんよ。✖はないものと思って。この手の最短の道筋の問題は、さっき書いたように、↑が何個、→が何個あるのかをつかんでから、、それらの順列を考えます。この問題でBからCに行くには↑が3個、→が2個あって、それらを順に並べます。 例えば→↑↑→↑なら、Bから順に右上上右上の最短な道筋が1つ決まるので、道筋が結局何通りあるかを調べたかったら↑が3個、→が2個の合計5個の並べ方の数と同じになります。わかるかなぁ。言葉だけでは難しいなぁ。 ↑が3個、→が2個の並べ方は、5か所の位置から2か所選んでそこに→を置けばあとは↑を置くことで決まり。 よって総数は $_5C_2=10$ 通りです。よって答は4×10=40通り。 最短コースの数を求める問題は、普通は(なんの制限もなければ)→と↑を並べることで求まりますから覚えておきましょう。 これで分かるかなぁ?説明が下手で心配。 もっとも、マス目が少ない時は、交差点での足し算方式の方が楽かも。https://linky-juku.com/shortest-route/ の「書き込み法」を見て。(リンクがつかないので、URLをコピーして、プラウザなんかのURL欄に張り付けてみてね。) さて④も、AB間の数とBC間の数のかけ算です。BC間の最短距離が面倒。②の10通りからダメなのを引くという考えでいきます。✖を通ってBからCに行く方法は、やってみれば分かるので調べると2通りしかない。だからBからCまでは10-2=8通り。よって4×8=32通り。 ===========追加終わり============== わかったとか、まだこのへんがわからないとか、いつものようにコメント欄に返事を書いてください。
    あや子& 翔太 (id: 1820) (2023年7月28日12:18)
    0 0

    AB間の最短の行き方が4通りになることはわかりました。 (3)はAB間の最短の行き方の4とBC間の最短の行き方の積で求められることは分かっているのですが、BCの最短の道順が8通りだと思ったのですがそれだと解と一致しないのでBCの最短の道順が何通りが教えて欲しいです。あと(4)もお願いします。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年7月28日13:52)
    0 0

    上の回答欄に書きましたので、読んでください。これは宿題?順調?

    あや子& 翔太 (id: 1820) (2023年7月28日14:29)
    0 0

    丁寧にありがとうございます。 分かりました。 これは塾の夏期講座の課題なんです!塾では相似をやってて、証明で大変ですけど頑張ってます…

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年7月28日15:11)
    0 0

    あれ、翔太さんは高校生だったっけ中学生だっけ?組み合わせの記号C9なんか使いましたが、よかったのかなぁ?

    回答する