このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

高校数学 極限

    だいすう (id: 2318) (2023年8月2日11:59)
    0 0
    高3です.この問題の(3)は解答では はさみうちで証明していましたが,自分の解答でも良いのか教えてください. 自分の解答の3行目から4行目の式変形が合っているのかがわかりません.( $(k-1)/n$と$k/n$を $x$にしているところ.) $a_k=1/(n+k-1)(n+k)$ です.

    IMG20230802114010.jpg

    IMG20230802114213.jpg

    IMG20230802114544.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月2日13:15)
    0 0
    あさん、こんにちは。はじめての方ですね。よろしく。 「あ」さんがたくさんいて区別が付きません泣。できれば変えていただけるとありがたいなぁ。この人は前にどんな質問だったかとか、役に立つのですが、あ さんが、どの人だかわからないとどのレベルで書いたらいいか困るのです。いちおう会話型を目指していますし(笑)。 さて、あなたの質問ですが、やはり論理的には無理だと思います。 $\dfrac{k-1}{n}$と$\dfrac{k}{n}$は、近いとはいえども絶対に等しくはなれません。これを定積分には持ち込めません。 教科書の、極限から定積分に持ち込むところの定義の式があると思いますが、あくまでも$\dfrac{k}{n}$の関数の形でないとね。 これで納得してもらえますか? わかったとか、まだこんな疑問が残るがとか、コメント欄に返事を書いて下さい。よろしく!
    だいすう (id: 2318) (2023年8月2日14:03)
    0 0

    回答ありがとうございます.よく理解できました. また質問するかもしれませんがよろしくお願いします.今度は名前ちゃんと変えます(笑)

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月2日14:20)
    0 0

    お役に立てたならよかったです。ユニークなハンドルネームでまたどうぞ!

    回答する