このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

途中経過教えて下さい。

    2B23薗部 宏樹 (id: 269) (2021年9月30日19:10)
    0 0
    2次方程式の章の153の(2),(4),(6),(8),(10)についてどなたかどこまで途中経過で書くのがベストなのか教えて下さい。

    Screenshot 2021-09-30 7.06.46 PM.png

    回答

    imka ury (id: 260) (2021年9月30日20:32)
    1 0
    いろいろやり方あると思いますが、個人的には次のようにするのがいいと思います。 ⓪課題の式を書く ①次のように整理をした式にする ・分数や小数はなくす ・左辺=0 の形に変形する ・左辺は同類項をまとめ降ベキの順にならべる(高次数の項から並べる)。 ②①の左辺を因数分解する or 解の公式を使う ③解を書く 最低限、上のような途中経過を書けばよいのではないでしょうか。 ------- (2)   $(x-4)(2x+3)=5x(x-4) $ $(x-4)(2x+3)-5x(x-4)=0$   $(x-4)(-3x+3)=0$    $(x-4)(x-1)=0$    ∴$x=1$ または $x=4$ (4)    $(x+1)^2=3(x-1)^2$  $x^2-4x+1=0$  解の公式を用いて   $x=\dfrac{4\pm \sqrt{4^2-4\cdot1\cdot1}}{2}$    $=2\pm \sqrt{3}$ (6)    $\dfrac{x(x+1)}{3}=x^2-1$   $2x^2-x-3=0$ $(2x-3)(x+1)=0$ ∴ $x=\dfrac{3}{2}$ または $x=-1$ (8)   $\dfrac{1}{2}x(x-3)=3\Bigl( \dfrac{1}{2}x+12 \Bigr)$  $x^2-6x-72=0$ $(x-12)(x+6)=0$ ∴ $x=12$ または $x=-6$ (10)  $0.25(x+3)^2=0.125(x+2)+0.75$ 両辺 8倍して    $2(x+3)^2=(x+2)+6$ $2x^2+11x+10=0$ 解の公式を使って  $x=\dfrac{-11\pm \sqrt{41}}{4}$
    2B23薗部 宏樹 (id: 269) (2021年10月1日21:45)
    0 0

    わかりやすい解説ありがとうございます。

    回答する