このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

連立方程式の求め方がわからない

    I AK (id: 2340) (2023年8月7日18:56)
    0 0
    中学2年生の数学を子供に質問されましたが、久々過ぎてわかりません。 わかりやすく、解説して頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
    中学2年生の数学を子供に質問されましたが、久々過ぎてわかりません。
    わかりやすく、解説して頂けると助かります。
    宜しくお願い致します。

    PXL_20230807_095344858.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月7日20:22)
    1 0
    こんばんは。それは大変ですね。ここはひとつがんばってください! 初めの方程式の変形が間違っていました。 全体を2倍すると $4x-x-y=10$ です。 これが $3x-y=10$…③ となります。 2番目の式は大丈夫のようです。右辺を計算して $2x-3y=-5$ …④ となります。あとは③を3倍したものを④から引くと $2x-3y=-5$ $9x-3y=30$ ------------------ $-7x   =-35$ よって $x=5$ これを③に代入して $15-y=10$ よって$y=5$ 答。$x=5,y=5$ これで大丈夫ですか? コメント欄に返事を書いてください。
    こんばんは。それは大変ですね。ここはひとつがんばってください!

    初めの方程式の変形が間違っていました。
    全体を2倍すると
    4xxy=104x-x-y=10 です。
    これが 3xy=103x-y=10…③ となります。
    2番目の式は大丈夫のようです。右辺を計算して
    2x3y=52x-3y=-5 …④ となります。あとは③を3倍したものを④から引くと
    2x3y=52x-3y=-5
    9x3y=309x-3y=30
    ------------------
    7x =35-7x   =-35
    よって x=5x=5
    これを③に代入して
    15y=1015-y=10
    よってy=5y=5

    答。x=5,y=5x=5,y=5

    これで大丈夫ですか?
    コメント欄に返事を書いてください。
    I AK (id: 2340) (2023年8月7日21:02)
    0 0

    ありがとうございます! 答えは、判っている問題らしく、途中の過程が解らないとの事でしたから、子供に確認した所、納得して居ました。 助かりました。ありがとうございました。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月7日22:17)
    0 0

    お役に立てたならよかったです。

    回答する