このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

なす角の疑問

    Shimizu Keitaro (id: 2348) (2023年8月10日10:04)
    0 0
    青チャートで二直線とX軸の正の向きとなす角という表現が 向きと直線で角度を考えているのが腑に落ちません 直線と直線でなす角を考えることならわかるのですが 向きと直線でなす角を考えていいのでしょうか?

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月10日14:29)
    0 0
    Keitaroさん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく! なす角……質問されて、どう答えようかと改めて考えましたが、けっこういい加減というか、その場面ごとでの解釈とかあるようで、厳密には答えられないかもしれませんので、さきにお断りしておきますね。 一般に、「2直線のなす(つくる)角」だけでは定まらないので、鋭角の方とか小さい方とか、ことわりが必要です。あなたの学年が書いてないのでわかりませんが、ベクトルを学習したのなら、「2つのベクトルのなす(つくる)角」は断らなくても1つに決まります。矢印のある方で作る角になります。 そして、方向ですが、これはベクトルの考え方と同じく、x軸(の正の方向)と直線とのなす角ですが、ここには暗黙の事柄があって(鋭角の方とかではなく)、ⅹ軸の矢印(正の方向を示している)側から「反時計回り(左回り)に直線まで測った角」を意味します。ですからこの角は鋭角直角鈍角のいずれもあり得ます。なぜこのように測るかというと、直線の傾きが、なす角のタンジェントになるようにしたいからです。 まとめると、方向のないもの(直線)のなす角はどちらかに断らないと決まらない。方向のあるもの(あるいは方向そのものや半直線など)の場合は反時計回りに測った角という感じでしょうか。 「向きと直線でなす角」という言い方が気になるようですが、それほどこだわらなくてもいいとは思いますが、「向き」とは方向のある直線あるいは半直線と思って納得してください。特にⅹ軸、ⅹ軸の正の方向などのときには、ⅹ軸を半時計周りに回して測る角だと覚えましょう。む、ちょっとずるいかな?ごまかしか? 最後は、やはり迷ったまま終わりますが、何回も言うようですが、あまりそこに引っかからずに通過できてください! これで大丈夫ですか? これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないとか、コメント欄に返事を書いてください。それがないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわかりませんので。会話型をめざしています(笑)。よろしく!
    Shimizu Keitaro (id: 2348) (2023年8月12日10:20)
    0 0

    向き」とは方向のある直線あるいは半直線と思って納得してください。という表現でよくわかりました 丁寧な解答ありがとうございました!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月12日12:44)
    0 0

    お役に立てたならよかったです。またどうぞ!

    回答する