このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

2平面間の点と点の距離

    匿 名 (id: 2187) (2023年8月13日11:14)
    0 0
    毎度お世話になります。 写真の問題の点の座標を出した後に、各点座標を引いてルートでくくっている理由がわかりません。 しかも各々を引いた後に足しているのもわかりません。 なぜなのでしょうか。 教えていただきたいです。

    mondai.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月13日12:40)
    0 0
    匿名さん、こんにちは。暑い中、がんばっていらっしゃるようですね。 これはpSIのようなものでしょうか? さて、空間内の2点間の距離は3平方の定理の発展で、「4平方の定理」とでもいえる公式があります。 縦横高さがa,b,cの直方体の対角線の長さをdとすると $d^2=a^2+b^2+c^2$ という関係が成り立ち、 $d=\sqrt{a^2+b^2+c^2}$ となります。 これが2点(対角線の両端の点)間の距離を求める式になります。 その解説や証明は以下のサイトをのぞいてみてください。 https://univ-juken.com/nitenkan-kyori https://manabitimes.jp/math/1602 質問の問題では上のa,b,cはⅹ座標、y座標、z座標の差になります。 3点の空間座標がそのようになるのは大丈夫ですか?なぜか点Cをxy平面上にあるように設定していますが、素直に図に従えば、3点の座標は A(7,3,7)、B(4,7,7)、C(4,7,2)ですよね。ま、どちらでも大丈夫ですが。 「各点座標を引いてルートでくくっている理由」正しくは「各点座標を引いて2乗して加え、ルートでくくっている理由」というのは、その公式を使ったからです。各座標の差が各方向の直方体の辺の長さになりますよ。「しかも各々を引いた後に足している」のも距離を求める式から来ています。 平面のxy座標での2点間の距離の求め方が大丈夫なら、その3次元バージョンです。公式がイマイチという場合はコメントで言ってください。 これで大丈夫ですか?あなたの質問の答になっていますか?コメント欄に返事を書いてください。
    匿 名 (id: 2187) (2023年8月13日21:49)
    0 0

    ありがとうございます。 そのたぐいの試験です! 根本的にこの公式を知らなかったため教えていただき解決しました。 ありがとうございます!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2023年8月13日22:03)
    0 0

    お役に立てたならよかったです。がんばってください!

    回答する