このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
二次関数
回答
回答ありがとうございます。解説を参考にしながら解答を作ったのですが(新しく添付した画像)、[ⅰ]、[ⅱ]の場合分けが重複しているかどうかがわかりません。また、[ⅲ]解の一つがx=−1のとき、[ⅳ]解の一つがx=1のとき、については[ⅱ]と重複していると考えたので書きませんでした。修正すべき所があればよろしくお願いします。
ごめんなさい、画像少し見にくいかもしれません…
だいじょうぶ、なんとか読めましたよ。で、その感想を上の回答に追加したので読んでくださいね。
解説ありがとうございます。つまり、[ⅰ]2つの解が−1≦x≦1の範囲にある(重解を含む)、 これと重複しないように、 [ⅱ]解の一つが−1<x<1、もう一つの解がx<−1または1<xにある、 [ⅲ]解の一つがx=−1のとき、 [ⅳ]解の一つがx=1のとき のように場合分けすれば重複せず、漏れのない解答になりますか? 何度も質問して申し訳ないです…
おお!それで完璧です!質問したのだから、納得するまで粘ってくれたほうがやりがいがありますよ。だから遠慮なく何度でも質問してください!
あ、すみません、完璧というわけじゃありません。突っ込まれないですむ、ということです。それでも[1]と[iii][iv]はダブってはいます。ただ[iii]で文句は言われなくなったということです。
なるほど、ありがとうございます。それでは[ⅰ]を、 「2つの解がともに−1<x<1にある」にすれば、[ⅱ]と、[ⅲ]、[ⅳ]ともダブらないですよね?
いや、でもこうすると元の例題(−1<x<1)と場合分けが同じになってしまう… わけがわからなくなってしまいました…
そういうことになります。私の最初の回答の「減点されないためには…」というところにたどり着いたってことになります。
わかりました! a=3もokになるということがやっと理解できました。 何回も回答して頂き、本当にありがとうございました。
大丈夫ですよ!わかったのならよかったです。説明した甲斐がありました。