このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
定数分離と重解をもつ条件
64番(1)を定数分離して答えを出したのですが、何故か3つのうち二つは答えと同じなのですが、あと一つ解答にしかない重解があり、自分の解答ではそれが出てきませんでした。
何故こうなるのか教えていただけると幸いです。
回答
音弥さん、こんにちは。ちょっとお久しぶりでしたね。
さて、これはx=1をどうするかの問題ですね。
あなたは初めのほうでx=1を排除してしまいましたが、あの時点で、x=1のとき右辺の3次式も0になるので、x=1はaの値に関わらず、おおもとの3次方程式の解であることがわかったのです。
その後のあなたの議論は、全体をx-1で割ってx=1以外の解について調べていることになります。
<<つまり、おおもとの3次方程式をx-1で割った2次方程式x²+ax+2a-3=0についての議論になります。>>
ですから、わざわざ定数を分離しなくてもよかったのですが、ま、分離したって数学的には正しいですので。
で、グラフまでOKですし、a=6,2のとき重解を持つことも正しいです。
ただ、x-1で割った後の方程式が、さらにx=1を解に持つ場合を考えていません。
(これはx²+ax+2a-3=0がx=1という解を持つことと同じです)
そのグラフでf(1)=2/3になりますが、a=2/3のときにx=1と他の解を持ちますね。この時はx=1を重解に持つことになります。
かなり考えが複雑になりますね。
気をつけるのは、x=1を除いて考えてはいけないということです。x=1がとにかく解だということを押さえておいて、それ以外を調べるために全体をx-1で割った(約分した)という事なんですね。
うっかりすると見のがします。
これで大丈夫ですか?いつものようにコメント欄に返事を書いてください。
最初の所で1を除いたのを全く意識していませんでした、、 理解できました!ありがとうございます!
お役に立てたならよかったです。