このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
数列の和と極限
回答
同じ答えになりません ノートを添付します 数列の和の公式の使用方法が異なってますか?
シグマの始まりはk=0からですよ。そうなると公式への適用も十分注意しないと。そういうわけで、解答ではk=1から始まるように設定していますね。
あ、でもどうせ0だから関係ないか…
あ、2乗のシグマの公式への当てはめが間違ってます。m+1ではなく2m-1では?最後の1のシグマはm-1ではなくmではない?
ありがとうございます。 計算って恐ろしいですが、日々練習します。 できました! 解き直したものをアップ済みです。 最後nを無限に飛ばすので、無理矢理ですが。。
途中がおかしいです。極限があったとしても、これでは偶然だとみられて点数はだいぶ減りそうです。まず、そもそもシグマは0からm-1でやらなくてはいけないのだから、1をシグマしたときはm-1ではなくmです。最後から2枚目の写真の計算、1行目の最後はm-1ではなく、mです。なので、m-1でくくれるとかないです。もう一度ていねいに計算してみてください。最終的にそんなすごい値(ルートとか)は出てこないですよ。
最後のほうで、mの式をnの式にしたら、解答のnの式と同じになりますから。あ、もっと前のほうの「また2n+1=mからn=(m-1)/2」が違います。2n-1=mからn=(m+1)/2ですね。
最初に、 2m+1=n と置いて計算を進めているのですが、これはなぜダメなのですか?
え~と、上の回答に追記しますね。ちょっと時間をおいてから見てください。
承知しました^^
ご丁寧に解説ありがとうございます。 明日から家族の用事を優先のため質問の頻度は激減すると思います。 くさぼうぼうさんのおかげで数学の面白さを再認識しました。 取り急ぎお礼まで。 また時間できたら投稿させて頂きます。
はい、またいつでもおいで下さい。