このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
積分
この問題の最後の設問で全てに囲まれた~とあるのですが、解答の範囲になるのはどういうからくりなのか教えていただきたいです。
自分はmとC1に囲まれている領域かつC1とC2に囲まれている領域と考えてしまいました。
よろしくお願い致します。
回答
音弥さん、こんにちは。
あれ?その考えはおかしいですね。
「mとC1に囲まれている領域かつC1とC2に囲まれている領域」が「3つの図形全部に囲まれた領域」ななるとは限らないです。
「mとC1に囲まれている領域かつC1とC2に囲まれている領域」はmには囲まれてないです。
「mとC1に囲まれている領域」が「C1とC2に囲まれている領域」を含んでしまっているから。
それに、なぜ「かつm1とC2に囲まれた領域」を考えないのですか?
この問題の場合は、m1とC2に囲まれた領域とC1とC2に囲まれている領域は共通部分がないですから、それぞれ2個ずつの共通領域を考えていては今くいきません。
っていうか、素直に(笑)3つの図形で囲まれた部分を見つければいいですね。
境界線として3つの図形すべてが使われている領域です!
それは、解答の図にある斜線部になりますね。
これで大丈夫ですか?
境界線として3つの図形が全て使われている所を考えれば良いのですね。 理解できました!ありがとうございます。
それなら良かったです。