このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
9/13÷9/11-5/13÷5/7+1/5×10/13
9/13÷9/11-5/13÷5/7+1/5×10/13
中学受験算数です。
途中の計算式も拝見したいです。
9/13÷9/11-5/13÷5/7+1/5×10/13
中学受験算数です。
途中の計算式も拝見したいです。
中学受験算数です。
途中の計算式も拝見したいです。
回答
中学受験の算数?
これはもう、÷分数はひっくり返してかけるだけじゃないんでしょうか?
途中の式も、っていってもなぁ。
$=\dfrac{9}{13}\times\dfrac{11}{9}-\dfrac{5}{13}\times\dfrac{7}{5}+\dfrac{1}{5}\times\dfrac{10}{13}$
それぞれの分数の掛け算で約分ができますね。
$=\dfrac{11}{13}-\dfrac{7}{13}+\dfrac{2}{13}=\dfrac{6}{13}$
これで大丈夫ですか?コメント欄に返事を書いてください。よろしく。
中学受験の算数?
これはもう、÷分数はひっくり返してかけるだけじゃないんでしょうか?
途中の式も、っていってもなぁ。
それぞれの分数の掛け算で約分ができますね。
これで大丈夫ですか?コメント欄に返事を書いてください。よろしく。
これはもう、÷分数はひっくり返してかけるだけじゃないんでしょうか?
途中の式も、っていってもなぁ。
それぞれの分数の掛け算で約分ができますね。
これで大丈夫ですか?コメント欄に返事を書いてください。よろしく。
くさぼうぼうさん 解答と、途中の過程まで示して頂いてありがとうございます。 チャットGPTに聞いても間違えた解答が返ってくることもありましたので不安になってこちらで質問をさせて頂いた次第です。 ありがとうございました。
あ、chat-gptはやめたほうがいいです!まだまだ進化の途中で、かなりの間違った解答をしてきますよ。数学だけでなく、いろいろな分野で利用して結果を信じてしまうのは危険ですね!出てきた回答が正しいかどうかの判断力を、人間のほうがつけておかないと、社会がめちゃくちゃになりそうで怖いです。お互い気をつけましょう!
そうなんですね。 プログラム書くときは便利とよく聞くので算数もいけるかなと思ってました。 ここでひとつ賢くなれました。