このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
平均時速
【問題】
片道12㎞の道のりがある。
行きが4km/h、帰りが6km/hで往復。
この時の平均時速を求める。
【質問】
距離12 12
時間 3 2
速さ 4 6
(12/3₊12/2)*1/2でいけない理由が分からないです。
速さは通分で計算はできませんか?
回答
えりさん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく。
あとで学年を教えてください。
平均時速っていうから、時速の平均だと勘違いする人はいっぱいいます。
だから往きの時速と帰りの時速を足して2で割ってしまうのです。
あなただけではないので心配しないで!
平均時速っていうのは往きと帰りを総合して全体として(平均として)の時速のことを「平均時速」っていうのです。これはあなりちゃんと説明してくれる章がないので、ここでしっかり覚えてください。
速さ=距離÷時間ですよね。
平均時速は(往復の距離)を(往復にかかった時間)で割ると計算できます。
いいですか、時速の平均という意味ではないのです!!往きや帰りの速度をならして考えるという意味なんです。
往復の距離は24km。往復にかかった時間は3+2=5時間。
24kmを5時間で歩いたのですから、平均すると時速は24÷5=4.8km/h
となりますよ!
平均時速の意味はわかりましたか?
これで大丈夫ですか?
これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄になにか返事を書いてください。
返事がないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。
そういうわけで、コメント、よろしくお願いします。
回答ありがとうございます! 今は高2です。 とてもよく分かりました。 平均時速って全体の平均のことなんですね!
はい、そうです。現実で考えると、速度ってしょっちゅう変わっていますよね。あるときは時速3kmであるいたり途中で時速15kmで走ったりします。最終的に10kmを2時間がかって歩けた時、個々の速度は関係なく10÷2=5km/hとなり、これが平均速度です。お役に立てたならよかったです。またどうぞ!