このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
群数列
こんばんは、すみません
この問題の1番目について、どのように解いていたかわからなくなってしまいました。
n群の最初の数なので、群の最後の数に着目して+1したいなと思ったのですがそこから止まってしまって、
また解説をみても、番目で考えていることわけがわからなくなってしまいました、、
回答
eriさん、こんばんは。
なんか抽象的な質問で、焦点が絞れないのですが。
(1)の解説をていねいに書けばいいのかな?
もとの数列は、自然数の列で、項の番号と値は一致しています。
だから、項の番号がわかれば、項の値もわかりますね。
この自然数を1個、2個、3個…と区切っていって作った群数列です。
第n群はn個の項を含みます。
第n群の初項は第n-1群の最後がわかれば、その次ですから1を足せばいいです。
ですので、目標は第n-1の最後の値、すなわちこの問題では項の番号がわかればいいです。
第n-1群を含めて、何項あるかといえば、1+2+…+(n-1)個の項があります。
その番号に1を足せば第n群の最初の項の番号になります。それがすなわち第n群の最初の項の値です。
よって $\sum_{k=1}^{n-1}+1=\dfrac{(n-1)n}{2}+1=\dfrac{1}{2}(n^2-n+2$ になりますよ。
別のやり方で、直接第n群の最初の項を求めることもできます。
各群の最初の項を並べてみると
1,2,4,7,11,16… …①
階差数列を作ると
1,2,3,4,5…
よって階差数列を用いた方法で①の第n項は
$1+\sum_{k=1}^{n-1} k=\cdots$
とやってもいいですね。
これで大丈夫ですか?
他にもあったら言ってください。
ご丁寧にありがとうございます。やり方を思い出しました!!
それはよかったです!