このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
数学
スセソタは余事条で出すのが分かりましたが、
チツテについて、6C3×1/6×1/6×1/6で溶けましたが、4回目以降の(3/6)²というのは式に入れなくていいのですか?
理由はそもそも聞かれてないからと僕は見ましたが、あまり納得いっていません。
最後にトナニヌネノの考え方は合っていますか?
回答
TK shogoさん、こんばんは。
はじめの質問。4回目以降は全く無視していいです。4回目以降は何が出てもいいのですから、もし掛け算するなら×1×1×1でのね。
2番目の質問。そこに書いてある言葉や式の意味が、それだけではよく分かりませんが、たぶん違うと思います。けっこう面倒な問題みたいです。
A=4以下の目が4回だけ出る
B=2以下の目が2回だけ出る
とします。
あなたが書いた式は上に言葉で書いてある確率ですね。これはAかつBの確率です。
「または」の確率は公式として教科書に書いてあると思いますが、
P(A∪B)=P(A)+P(B)-P(A∩B)
で求められ、あなたが計算したのはP(A∩B)です。
P(A)とP(B)をべつに求めて、公式を使います。
これでいけるかな?
ありがとうございます!