このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

ベクトル 面積

    eri (id: 2657) (2024年1月22日12:08)
    0 0
    こんにちは、2番までは出したのですが、3番はどのように考えたらベクトルOGを出して、面積を出せるのか教えていただけますでしょうか、、 OGをだすために、ベクトルOGはOCのk倍であると考えたり、AB,OCはこうてんをもつので同一平面上にあるんだなということを考えたのですが、答えに辿り着けませんでした、

    IMG_0305.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年1月22日15:39)
    0 0
    eriさん、こんにちは。 ∠ODA=90°だから、OAは円Kの直径。 ∠AGOも半円に対する円周角だから90°。 AG・OG=0 OG=kOC=ka+kbと置くと、AG=OG-OA=(k-1)a+b この2つのベクトルの内積が0なので……k=2/3 ゆえにOG=2/3a+2/3b と、まぁ、ここまではやったのですが、そのあとの面積比はいやな問題ですね。 いま、インフルエンザA型の回復期だけど、常連さんのeriさん、だけは答えようとしましたが、周りから「寝てろ!」と言われてるので、このあとはちょっと待ってね。 もし、自力で解けたらそう言ってくださいね。 ================== 追記01/23 3:45 寝たり起きたりで、夜中に目が覚めたので、考えたらできました。 基準を平行四辺形の面積の半分を使います。これをPとしておきます。 ①OD:DE=AD:DB より△OAD=8/11P ②△OHA=△OAD= ③△OAG=△OAC×OG/OC=2/3P ④は、Iの位置がまだわかっていないので、OI⊥AIを使ってOB:OI=1:4を得て、あとは △OGI=△OCB×1/4×2/3=1/6P これでなんとかなるでしょう。私の答は48/103ですが、計算間違いが得意で、自信はありません。解答は持ってないの? では、また、おやすみなさい!
    eri (id: 2657) (2024年1月22日15:50)
    0 0

    直径ですね、、 ありがとうございました!面積比やってみます! お大事にしてください!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年1月23日3:33)
    0 0

    どうもありがとうございます。目が覚めたので、回答に追記したので読んでください。予防接種は受けてありますか?

    eri (id: 2657) (2024年1月24日10:10)
    0 0

    解答は、数字のみ書いてあるものはあります、解説はないです、、 その数字でした!ありがとうございます。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年1月24日12:00)
    0 0

    合っててよかったです!しかし、本番の時は捨て問じゃないかなぁ。

    回答する