このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
楕円 線分の長さ
こんにちは、
こちらの1番の問題で、最初に取り組んだ時は、pの座標をx、yで表して行こうと思ったのですが、解答にはこのようにpの座標のxとyが変換されていました。
座標をx、yだけで置いて解けるパターンと解けないパターンの区別がついていないので教えていただけますでしょうか、、
先ほど質問した問題は、xとyだけでpをあらわして解ける問題でしたが、今回の問題はx=a cosθのかたちにしていたので、問題によって座標の表し方を区別する方法がわかっていないです、、
回答
eriさん、大丈夫、できますとも。
少し焦ってます?落ち着きましょう!!
あなたのノートのやり方で大丈夫です。多分あなたはyを消去しようとして行き詰まったのかもしれません。たしかにyは消去しにくいです。でもxを消去したっていいのですよ!yに関しての最大値を求めたって同じ。yがわかればxもわかり、Pの座標が求まります。
大丈夫!自信を持って進んでください!
どの問題にはこの解法で、というような気まりや判断はありません。この解答では楕円のパラメータ表示を持ち出して変数を1個にしていますからスマートです。しかし、そうしなくたって解けるのですからね!!
ほかにも、Pでの接線とAPが直交するという条件で進むこともできます。いろいろあるのです。
これで大丈夫ですか?
焦らず、冷静に、自分のやり方で。
ありがとうございます。 今回の問題の解釈としては、座標をxとyとおいて、もし処理しにくいようなら模範解答のような例もあるということでよろしいでしょうか、、
数学には答は一つでも、そこにたどり着く道筋はたくさんある、とは言い古された言い方ですが、どれでも大丈夫です。この問題に関しては、パラメータ表示を使うのはカッコいいです。でも、それを思いつく必要はないし、普通の地道な考えで十分対応できます。
ありがとうございます! 一つお伺いしたいのですが、 記述式の試験のときは、最後の答えを計算ミスでまちがえてしまったさい、部分点とかはもらえないのでしょうか、、 その採点基準は大学によるとは思うのですが、数学の先生からみてどう考えられますでしょうか。
大学入試の記述問題では最後の答はそれほどの減点にはならないそうです。それより、途中に論理的ミスや飛躍、省略が多いなどはかなり減点されます。穴埋め形式では見られない論理的に考える力を見たいので、採点が超やっかいなのに記述問題を出すのですから。
そろそろ本番の時期でしょうか。落ち着いて臨んで、遺憾なく力を発揮してきてくださいね!
わかりました。教えていただきありがとうございます! インフルからご体調は大丈夫でしょうか。
あ、もうすっかり治りました!ありがとう!