このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

私立高校試験問題 平面図形

    後藤 成夫 (id: 2882) (2024年1月30日18:34)
    1 0
    FQの長さをどうやって求めるか教えて下さい。

    IMG_3547.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年1月30日20:31)
    1 0
    後藤 成夫さん、こんばんは。初めての方ですね。よろしく。 入試問題ですか。解答は持ってないのですか? PCを結びます。F,P,Cは一直線です。 Qを通ってAFに平行な直線をひき、AB,FEとの交点をG,Hとしますよ。 ついでに1/4円をのばして、半円まで書いておきましょう。 ここまでが準備です。 FHの長さをxとします。するとAGもxです。 △FCD∽△FQHだから、FD:FH=CD:QHより20:x=10:QH。よってQH=x/2です。 また、∠AQC=90°なので、△QAG∽CAQ∽△CFAだから、AG:GQ=1:2で、GQ=2x。 よってGQ+QH=20より2x+x/2=10。 これよりx=4。 FQ²=FH²+QH²よりFQ=2√5 これで大丈夫ですか? これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄になにか返事を書いてください。 会話型を目指しています(笑)。返事がないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。こめんと、よろしく。
    回答する