このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

正八面体 塗分け

    さ (id: 2250) (2024年2月1日18:14)
    0 0
    正八面体の一つの面を赤 一つの面を白 六つの面を青とする。このような塗分け方は何通りあるか ただし、回転して同一にできる塗分け方は一通りとする。 という問題で、赤を一面に固定して、赤に対する白の位置を考えて、五通りとしたのですが、答えは三通りでした。 何が違うのでしょうか、、、、

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年2月1日18:41)
    1 0
    Sawakoさん、こんばんは。お久しぶりですね。 あなたの考えた5通りがどうやって出てきたのかの説明がないので、何が違うかと言われても説明できません。 とりあえず、考え方を書いておくと、 1つの面を赤く塗って、それを床面に置いたあと、白を塗る三角形を選びますが、赤を中心に回転しても同じなので、赤面とのつながり具合に着目するしかありません。 ①赤面と1頂点を共有する面(3面あるけど回転したら同じだから、これで1通り) ②赤面と1辺を共有する面(3面あるけど回転したら同じだから、これで1通り) ③赤面と共有する頂点も辺もない面(上に向いている面ですね) 以上、3通りしかありません。 あなたが考えた考え方を書いてくれれば、どこがおかしいか一緒に考えましょう。 これで大丈夫ですか?よろしく。 これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄になにか返事を書いてください。
    さ (id: 2250) (2024年2月1日18:57)
    0 0

    理解できました! ありがとうございます。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年2月1日20:18)
    0 0

    それならよかったです。またどうぞ。

    回答する