このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

二次関数

    き あ (id: 2941) (2024年2月20日7:20)
    0 0
    基本的な問題だと思いますがお願いします。 1行目までは分かるのですがそれ以降分からなくて、、 よろしくお願いいたします。 1行目 (2a+1,a^+4a-1)

    IMG_4168.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年2月20日10:06)
    0 0
    き あ さん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく。 初めての方なので、ちょこっと注意事項を。 解答解説は持っていないのですか?これが何の問題だかわかりませんが、詳しい解答のない問題をやるのは(宿題とかで、あとで解説が聞けるのならいいのですが)時間の無駄だとおもいませんか?やったところであっているのか、できたのか、判断ができませんね。 それから、質問するときにはなるべくあなたのノートの写真をアップして、どこまでできているのかを教えてください。的確なアドバイスができますのでね。解答を持っているなら、それもアップして。質問のページに注意事項として書いてありますので。 四角3は4ではなく2では? では、次に行きますね。この関数のグラフは下に凸な放物線であることは大丈夫ですか?このようなグラフがx軸と共有点を持たないとしたら、一番下の方にある頂点がⅹ軸より上にあればいいですね。よって頂点のy座標>0を調べればいいです。 $a^2+2a-1>0$ を解けば、下の選択肢の④になります。 ただ、あなたは頂点のy座標自体が間違っていたのでうまくいかなかったのかもしれないと想像します。次回からはぜひあなたのやったノートの写真をアップして見せてくださいね。もし、その想像があっていたら、四角3を2にして、先に進んでみてください。 四角6から四角9までは、放物線の軸 $x=2a+1$ とx≧3という範囲の位置関係で場合が分かれます。 $2a+1\geqq 3$ すなわち $a\geqq 1$ のときと $a<1$ のときをべつに考えます。なぜなら、最小値を取る場所が頂点であるかどうかが問題になるからです。この辺はグラフの略図を書きながら考えましょう。 あなたのノートが見られないので、どこまで詳しい説明が必要なのかわかりません。一応ここまでのヒントで進んでください。 行き詰まったら、ノートを見せてください。一緒に間違えを見つけたり、方針をアドバイスしたりしますよ。 質問ページの編集ボタンで質問文を変えられるし、写真も「ファイルを選択」でアップできます。 ここまで読んだら、分かったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメントに書いてください。 待っています!!
    回答する