このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
高次方程式
こんにちは
演習問題30の(2)についてです。この問題の解答を見たところ、解の両辺を二乗したもので与式をわっているようなのですが、そんなことしていいんですか?このような解法を見た事がないのであまり納得がいっていません。
また、自分なりに少し調べて別の解法で解いてみたのですが、3枚目の写真は変なところありますか?もしあるなら教えて頂きたいです。
どちらの解法にしろあまりスッキリしない解き方なので、詳しく教えて下さると助かります。
回答
どぶん 。さん、こんにちは。
先にあなたの解法を拝見しましたが、まったく問題ないです。
次に、模範解答のほうですが。たしかに説明不足ですね。
これは1+iを解に持つ2次方程式を作っているのです。割るとかなんとかではありません。
1+iを解に持つ2次方程式の作り方はいくつもありますが、この方法もその一つです。
解を2乗しているのではないですよね。移項して右辺を純虚数にした式を2乗しています。このおかげで虚数単位iがなくなって実数係数の2次方程式が得られます。(注)
あるいは、もう一つの解が1-iだから、2次方程式の解と係数の関係を逆に使って2次方程式を作ってもいいです。
なぜこんなものを作るかというと、元の3次方程式を因数分解すればx=αという実数解を作る部分が(x-α)という因数で、もう一つの因数は2次式で、しかも1+iを解に持つはずだから、それがx²-2x+2なはず。だからもとの3次式はx²-2x+2で割り切れるはずだ、という考え方です。実際に割ってみると割り切れて商がでます。それで因数分解できました。
この解答は3次方程式の解と係数の関係を使わないでやろうという方針なのでしょう。3次方程式の解と係数の関係は教科書に必ずしも出てくるとは限らないから。でも、あなたの解法のように使った方が楽です。
(注)x=1+iのとき、3x³-20x²+7x+7の値を求めよ、みたいな問題を解くときにはどうしますか?
直接代入する?嫌ですよね。普通はx-1=iにして両辺を2乗して整理するとx²-2x+2=0がえられ、x²-2x+2=0にx=1+iを代入すれば値は0になります。よって3x³-20x²+7x+7をx²-2x+2で割って、商と余りを出し、
3x³-20x²+7x+7=(3x-14)(x²-2x+2)+(-27x+21)(計算間違ってたらゴメン)としておいて、x=1+iを代入すれば、計算するのは-27(1+i)+21=-6-27iで済みます。模範解答で使った手はこのような時に使う方法です。
これでどうでしょうか?
わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄になにか返事を書いてください。よろしく。
今回も分かりやすかったです! ご丁寧にありがとうございました
どういたしまして。またどうぞ!