このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

三角関数について

    1208-16 yui (id: 2804) (2024年5月10日23:36)
    1 0
    アの部分は解けたのですが、イの部分が解けず、黄色い線の解説がなぜそうなるのか分かりません。ぜひ回答のほどよろしくお願いします。

    IMG_0993.jpeg

    IMG_0994.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年5月11日9:33)
    0 0
    1208-16 yui さん、こんにちは。 $f(x)=t$ とおいて、$g(t)=0$ の解を求めますね。x=α、βとします。そこで求まった解の値α、βを使って、こんどは$f(x)=\alpha$と $f(x)=\beta$という方程式を解いて、やっとxの解が見つかるわけです。$g(f(x))=0$ の解の個数は1つのαやβの値によっては、0,1,2個のxが得られる可能性があることになりますね。 解の個数が3個となるためには、2次方程式$g(t)=0$ の解αからxが1つ、βから2つ得られると考えられますね。 つまり、$g(t)=0$ の解の一つはアの範囲にあり、もう一つは0と2の間または3であるということなんです。 これで大丈夫ですか?分かったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄に書いてください。よろしく。
    1208-16 yui (id: 2804) (2024年5月11日19:05)
    0 0

    下の黄色の線のところですが、どう代入するとこの範囲になるかがわからないです。

    1208-16 yui (id: 2804) (2024年5月11日19:18)
    0 0

    写真を追加したのですが、こんな感じで満たすべき条件とは端点の範囲のことですか。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年5月11日20:48)
    1 0

    そうですそうです!その放物線の形と位置から、その条件が出てきますよね。x=aとⅹ=bの間に1つ解があるときはf(a)とf(b)は異符号です!端点の範囲ではなく、範囲の端での関数値の符号を気にしているのです。

    1208-16 yui (id: 2804) (2024年5月11日21:03)
    0 0

    そういうことだったんですね!問題とずっと睨めっこしていてもわからなかったので。。ありがとうございます

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年5月11日21:17)
    0 0

    お役に立ったのならよかったです。またどうぞ!

    回答する