このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

逆関数

    しみ りつ (id: 2772) (2024年5月25日22:12)
    0 0
    真ん中の写真の(2)の問題です 1番下の写真で 「f(x)とその逆関数の凹凸が異なるとき、 その交点は逆関数とy=x」 と載っているのですが (2)の問題を解く時、どのようにしてf(x)と逆関数の凹凸が異なると見分けるのでしょうか よろしくお願いします

    5419E7DA-8DA5-442F-8FC2-FF04A3D7E003.jpeg

    299775DC-4108-42B8-BA06-68FB3A8D24C5.jpeg

    4B730A26-C535-4F8E-83D7-656CC389FECB.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年5月25日22:34)
    0 0
    しみ りつ さん、こんばんは。 凹凸が異なる、ということの意味がはっきりしませんが… たとえば、逆関数が元の関数と同じなんていうときは交点というよりすべてが共有点になってしまいますからダメですね。 凹凸が異なる?? この問題では放物線であることが分かりますので、逆関数が一致することはないと言えますが。 いずれにしてもその解法(fとその逆関数の交点をfとy=xとの交点として求める)は危ないです。 なぜなら、直線y=x上にはない交点も同時に存在する可能性があるからです。 例えばy=sin2xとその逆関数とか fとその逆関数が接しているというときには接点は直線y=x上にあると言えそうですが。 ごめんなさい、回答になってないかな?
    しみ りつ (id: 2772) (2024年5月26日10:23)
    0 0

    成り立たない場合もあるのですね 理解できました ありがとうございました🙇🏻‍♂️

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年5月26日11:19)
    0 0

    fとその逆関数のグラフが交わるなら、その交点のいくつかは直線y=x上にあるけれども、直線y=x上以外の場所でも交点が存在する場合もあるので、fと直線を連立させて解いた解が、交点のすべてであるとは言えないということです。グラフの形状がある程度判明している場合で、y=x上以外では交わらないことが確実な時は、fと直線を連立させますね。fと逆関数の連立ではとても大変ですから。 では、またどうぞ!

    しみ りつ (id: 2772) (2024年5月26日16:40)
    0 0

    ご丁寧にありがとうございます これからもよろしくお願いします🙇‍♀️

    回答する