このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

余弦定理

    松久 明優 (id: 2523) (2024年6月8日7:13)
    0 0
    (2)の問題で線引いたところなぜ下の式になったのですか?

    IMG_1646.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年6月8日11:51)
    0 0
    松久 明優 さん、こんにちは。 あなたはこの解答を見る前に自分で解いてみましたか? 普通なら単に分母を有理化して簡単にしていけば同じ答が導けますので、なにもこの解答のようなテクニックを使わなくてもできますので、基本通りにやっていきましょう。それで十分だと思います。 回答のテクニックは、$3+\sqrt{3}$ を $\sqrt{3}^2+\sqrt{3} $ と見て、$\sqrt{3}$ を一つくくりだします。 そうすると $\sqrt{3}(\sqrt{3}+1)$ となり、分母の $1+\sqrt{3}$ で約分できる、というものです。 たしかに、問題をたくさんやっていると、、$3+\sqrt{3}$ と $1+\sqrt{3}$ をみて気が付く人もいるでしょう。しかし、このようなテクニックはどうしても身につけておいた方がいいというほどのものではないので、地道に自分が知っている解法で解いていけばいいと思います。いつでも使えるというものではありません。模範解答にはときどきこのようなテクニックを自慢するようなものがあります。読んで「なるほどこれは便利だ!」と思うなら覚えましょう。もっとも覚えるとかいうことじゃないですね。ある種の勘を磨くことかなぁ。 これで大丈夫ですか?分かったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄に何か返事を書いてください。よろしく。
    松久 明優 (id: 2523) (2024年6月9日17:06)
    0 0

    ありがとうございます! 理解できました!

    松久 明優 (id: 2523) (2024年6月9日17:12)
    0 0

    もう1つこの問題について質問があるのですが√3(√3+1)/2(√3+1)から最終的な答えが√3/2になるのはなぜでしょうか?

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年6月9日17:39)
    0 0

    分母と分子にある(√3+1)で約分しますよ。約分=分母分子を同じ数でわる。分子に√3が残り、分母に2が残ります。これで大丈夫ですか?

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年6月9日17:40)
    0 0

    やっぱり普通に分母の有理化をした方が間違いがないですね。

    松久 明優 (id: 2523) (2024年6月9日18:52)
    0 0

    それだけだったんですね! ありがとうございます!

    回答する