このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

二次関数の係数決定

    足 (id: 3166) (2024年7月11日20:55)
    0 0
    問題は以下の通りです。 一通り解答しましたが、この解答の書き方が正しいのかわかりません。 やり方はある程度調べたので、ミスがなければあっていると思います。 もし、間違いがあれば教えて欲しいです。お願いします。

    IMG_0915.jpeg

    IMG_0917.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年7月11日22:22)
    0 0
    足さん、こんばんは。 残念ながら、これでは答案としてはだいぶ減点されますよ。 まず、aの値による場合分けが必要で、たぶんあなたもそうしているのでしょうが、ちゃんと「(i)aがこんなとき(ii)aがこんなとき」と場合を分けて記述する必要があります。 そうすればa=6/5や2やー2が不適で捨てられることもきちんと書けます。 最後の答え方ですが、場合を分けて答えません。場合を分けたのはあくまでも途中の考えです。aの値を求めよと言われていますから、a=1が答です。 答案例 平方完成した後、 (i)a<0のときyはx=0で最小値ーaであるから ーa=-2 すなわち a=2 これはa<0に当てはまらず不適。 (ii)0≦a≦1のときyはx=0で…(以下自分で書いてみてください) これで大丈夫ですか?ぜひ、書き直したものを見せてください。すみません、これ以降の対応は明日になります。
    足 (id: 3166) (2024年7月11日23:09)
    0 0

    解答を直して、解き直した画像を添付しました。 このような解答で大丈夫でしょうか? 0<a<1、a=1、1<a<2はどれも最小値が同じになるため、まとめて0<a<2のとき、としましたがこれでもOKですか?

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年7月12日8:08)
    0 0

    おはようございます。新しい答案、拝見しました。Very Good! です。 私が書いた1を境目にする必要はありません。私の勘違いで、a=1を境目にするのは最大値が問題の時でした。失礼しました。数学の答案は、ほかの人が読んでスッと納得できるように書くのです。自分で分かっているからといって省略しないほうがいいし、式をズラズラ並べるのではなく、なるべく日本語を添えて「これより」「よって」「ところで」「以上のことから」など入れると良い答案になります。

    足 (id: 3166) (2024年7月12日17:04)
    0 0

    なるほど。わかりました。 今回もありがとうございます。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年7月12日17:45)
    0 0

    どういたしまして。

    回答する