このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
複素数平面の計算ミス
ファイルの問題なのですが、計算途中で「実数=虚数」という矛盾が起こりました。何が間違いなのか分かりません。どなたかミスを教えてもらえたら嬉しいです。
ファイルの問題なのですが、計算途中で「実数=虚数」という矛盾が起こりました。何が間違いなのか分かりません。どなたかミスを教えてもらえたら嬉しいです。
回答
ウルトラ セブン さん、こんにちは。回答が遅くなりゴメンナサイ。
あなたの答案の6行目から7行目に行くところが間違ってます。
αにαをかけたらα²になるだけですよ。この部分は相変わらず複素数です。
αにその共役複素数をかければ|α|²になります。
これで大丈夫ですか?
ウルトラ セブン さん、こんにちは。回答が遅くなりゴメンナサイ。
あなたの答案の6行目から7行目に行くところが間違ってます。
αにαをかけたらα²になるだけですよ。この部分は相変わらず複素数です。
αにその共役複素数をかければ|α|²になります。
これで大丈夫ですか?
あなたの答案の6行目から7行目に行くところが間違ってます。
αにαをかけたらα²になるだけですよ。この部分は相変わらず複素数です。
αにその共役複素数をかければ|α|²になります。
これで大丈夫ですか?
なるほど!本当だ。理解が浅くて恥ずかしいです。ありがとうございます。