このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

三角関数

    tk (id: 3450) (2024年8月19日23:44)
    0 0
    子供からの質問でがありますが、解き方が分からなく、添付の二問の解き方(公式)と答えをご教示いただきたく、宜しくお願いします。 どちらも三角関数を用いて算出する問題だと思われます。

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年8月20日5:44)
    0 0
    t k さん、おはようございます。初めての方ですね。宜しく。 これは小学生の問題ですよね。三角関数は高校生が習います。 はじめの問題 長方形のもう一本の対角線が円の半径です。同じ9cmです。直径は18cmです。 2番目の問題 円の面積は半径✕半径✕3.14なので、与えられた円の面積を3.14で割れば半径✕半径がわかります。20になりますね。これは、半径を一辺とした正方形の面積が20cm²だということです。その正方形全体はその4倍の80cm²。その中にある三角形の面積はその半分になりますから40cm²ですね。 これで大丈夫ですか?会話型を目指しています。これを読んだら、わかったとか、まだこのあたりがわからないとか、コメント欄に何か返事を書いてください。よろしく。 ============================ 追記 2024/08/20 19:50~ コメント、拝見。 図を添付しましたので参考にしてください。 半径とは、円の中心から円周上の点までの距離です。もう一本の対角線は、中心から円周上の点を結んでいますから半径です。 半径×半径は図の小さな正方形の面積になります。大きい正方形はその4倍です。 三角形の面積は底辺×高さ÷2です。その三角形の底辺は直径だし、高さも直径です。 よって三角形の面積は半径×半径÷2となり、大きい正方形の半分です。 これでどうでしょうか?まだ疑問が残るようでしたら、コメント欄にお願いします。

    14301.jpg

    tk (id: 3450) (2024年8月20日18:41)
    0 0

    くさぼうぼうさん お世話になります。 ご回答いただきありがとうございます。 申し訳ありません、数十年この手の勉強してなかったもので。 まだ分からない部分があるので質問させてください。 はじめの問題 長方形のもう一本の対角線が円の半径となる理由が分からなくもう少し詳しく教えていただきたいです。 2番目の問題 正方形全体はその4倍になるのと、三角形の面積はその半分なる理由が分からなくもう少し詳しく教えていただきたいです。 理解力悪く申し訳ありません。 お手数お掛けしますが、宜しくお願いします。

    tk (id: 3450) (2024年8月20日22:52)
    0 0

    くさぼうぼうさん お世話になります。 再びご回答いただきありがとうございます。 図を基に2問ともに理解できました。 大変助かりました、ありがとうございました。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年8月21日5:28)
    0 0

    お役に立ったのなら良かったです。またどうぞ。

    回答する