このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

高校入試 平面ベクトル

    yu na (id: 3598) (2024年10月12日15:36)
    0 0
    (4)のEF/ADの求め方が分かりません。 どのようにすれば求められるのでしょうか?
    (追記: 2024年10月14日14:56)
    途中まで解いた解答です、、、

    IMG_5381.jpeg

    IMG_5383.jpeg

    IMG_5433.jpeg

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年10月12日18:33)
    0 0

    後ろの問題って前の問題に関連していることが多いので、解答をお持ちなら写真でアップしてくれますか?お持ちでないのなら、あなたの(3)までの答案(ノート)をアップしていただけますか?こちらで初めからやるのは辛いものがありますので(汗)。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年10月12日18:39)
    0 0

    高校入試?!

    yu na (id: 3598) (2024年10月13日9:28)
    0 0

    初めての投稿で配慮が足りずすみません! そして大学入試の間違いでした、、、 自分で解いたものを写真で残しておけばよかったですね、、、 よろしくお願いします。

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年10月12日23:03)
    0 0
    yu na さん、こんばんは。初めての方ですね。よろしく。 上のコメントの返事が来ないので、数値的に心配ですので、方針のみ書きます。 いくつかの事実が分かります。ODやADの長さは求まります。また、方べきの定理を使ってOEの長さが分かり、2つの三角形△AOD,△EOHの相似比が分かります。あれこれやるとHDがわかりますね。また四角形AEFDは等脚台形なのでEA=FDです。これでFDも求まります。さいごに△FHDに3平方の定理を当てはめることで、FHがわかり、これでEF/ADが求まりますよ。 これであなたができてしまえば、おしまいです。うまくいかないときは、あなたの答案を書いたノートを見せてください。 これで大丈夫ですか?ここでは会話型を目指しています。これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとかコメント欄に何か返事を書いてください。返事がないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。コメントよろしく。
    yu na (id: 3598) (2024年10月13日9:30)
    0 0

    詳しくありがとうございます。 自分で再度解いてみます! また解いたらコメントさせて頂きます!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年10月13日11:03)
    0 0

    お待ちしています!!

    yu na (id: 3598) (2024年10月14日14:55)
    0 0

    四角形AEFDが等脚台形というのはなぜ分かるのでしょうか?

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年10月14日15:10)
    0 0

    EF//ADから推論できます。大丈夫ですか?

    yu na (id: 3598) (2024年10月14日16:36)
    0 0

    解けました、、、!!!! ありがとうございました!!!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年10月14日16:40)
    0 0

    それならよかったです。書いた甲斐がありました。またどうぞ。

    回答する