このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

ー3分の4πってどこのことですか

    髙木 忠 (id: 3697) (2024年11月13日20:11)
    0 0
    3分の4πは分かります。 −がついてしまうと全然分からなくなります。−か+って回る方向を表してるんじゃなかったのですか?−って一体何なのでしょうか

    1731495855601.jpg

    1731495920120.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年11月13日22:05)
    0 0
    髙木 忠 さん、こんばんは。 角については位置と回り方の両方の意味があります。 0をⅹ軸の正の方向と決めて、そこをスタートとして、左回りに測っていく角をプラスの角、右回りに測る角をマイナスの角と決めました。これが位置。 また、角度θを表す動径から左に60°回った動径の角はθ+π/3、右回りに60°回った動径の角はθーπ/3で求められます。 角の読み方に制限がなければ、同じ動径の位置の角でもいろいろな読み方があるわけです。0という角は2πとも30πともー8πとも読むことができます。左右どちらでも何回でもぐるぐる回ってから読んでもいいわけです。 今問題になっているのは、位置の方です。はじめにθという角をーπの位置からπの位置までと決めています。この範囲で角を読めといわれています。ですから普通は270°という位置をθでは $-\dfrac{\pi}{2}$ と読むことになります。$\dfrac{3}{2}\pi$ とは読めません。 つぎにtという角は $-\dfrac{4}{3}\pi <t<\dfrac{2}{3}\pi$ という範囲で読むことになりますが、それは大丈夫ですか? このとき、三角方程式の解の動径の位置は普通だと $\dfrac{5}{6}\pi$ ですが、 $-\dfrac{4}{3}\pi <t<\dfrac{2}{3}\pi$ の範囲でしか読みませんから、その位置は $-\dfrac{7}{6}\pi$ と読むことになってしまうのです。 ー4/3πの動径の位置は、0から右回りに4/3πすなわち240°だけ進んだところ、つまり左回りなら120°のところです。 角度の変数をどのような範囲で読むのかが決まっている時は要注意です。 これで大丈夫ですか?
    髙木 忠 (id: 3697) (2024年11月18日18:28)
    0 0

    なるほど!理解出来ました!ありがとうございました

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年11月18日18:33)
    0 0

    質問から2時間後に回答してるのに、やっと見てくれたんですかぁ(笑)!お役に立ったのなら良かったです。

    髙木 忠 (id: 3697) (2024年11月18日19:05)
    0 0

    遅れてごめんなさい! ありがとうございました😊

    回答する