このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
三平方の定理
(3)の解説の通り作図し、計算したのですが答えが合いません。どこが間違っているのか教えて頂きたいです。
∠AOD=30°なのは∠ABD=15°で、中心角は円周角の半分だからです
∠ABDは仮定から円周角とこの長さの性質を用いて求めました
回答
あ、回答が遅れてごめんなさい。解決しましたか。
2重根号の外し方は学習済みですか?
$8-2\sqrt{12}$にして2×6=12,2+6=8で2重根号を外すことができます。
OKです、回答ありがとうございます
解決しました!因数分解したら AD=√(√6-√2) (√6-√2)になりました