このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

速さと距離の問題です

    田舎の 民 (id: 3788) (2024年12月12日0:41)
    0 0
    ナイトスクープで出された問題です。 Tverでも、解答は見れたのですが、他の質問サイトで聞くと別のやり方を言っている方がいました。見た目は、そちらのほうが簡単そうでしたが算数が苦手な私には理解できない点がありました。 A君とB君の速度差、30-20=10を出します。 これは時速10kmで、A君の速度と比べると1/2になっています。 そこで、A君の9秒かかって移動した距離を半分の速さで縮めていくので、かかった時間は倍となり、9÷(1/2)=9×2=18となるそうです。 この9÷(1/2)という式の意味がよく分からないのですが、Bくんのかかった時間をXとし、Xの1/2の距離が9とし、X×1/2=9となり、1/2を右辺へ移行し、9÷(1/2)=18となるのでしょうか。

    IMG_3681.png

    回答する