このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

どうして私の解答は間違いなのですか

    え はる (id: 3789) (2024年12月12日22:33)
    0 0
    どうして解答は2通りではないのですか? 範囲を合わせるときと共通の範囲を求める時がわかりません

    IMG_0048.jpeg

    IMG_0047.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年12月13日6:56)
    0 0
    えさ はる さん、おはようございます。返事が遅くなってゴメン。 あなたがやっていることは、どこにも間違いはありません。ただ、最後の最後に、問題が要求していることを誤解したようです。 「最大の数を求めよ」ということであって、kによる場合分けで答えても意味がありません。 k=1,2の時を通じて最大なものを答よ、と問われていますよ。 付け足しになりますが、あなたの最後の答え方は減点されるかもしれません(されないかもしれないけどあぶないです)。実際にどんな時にその最大の数になるのかは書くべきです。模範解答にあるように、最大の数を実現するときのa、bの値を書いた方がいいですよ! これで大丈夫ですか?ここでは会話型を目指しています。これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄になにか返事を書いてください。返事がないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。コメントよろしく。
    え はる (id: 3789) (2024年12月13日19:20)
    0 0

    わかりました!ありがとうございます

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年12月13日20:19)
    0 0

    お役に立てたのなら良かったです。またどうぞ。

    回答する