このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

式の展開が分からないから解説お願いします

    Ryosuke Asa りおせれ推し (id: 3816) (2024年12月29日18:59)
    0 0
    画像の一番下のS=の式の展開がなんでその式変形になるか分かりません

    image.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2024年12月29日20:34)
    0 0
    Ryosuke Asa りおせれ推し さん、こんばんは。初めての方ですね。よろしく。 下から2行目から下から1行目に移るところでしょうか? 「なんでその式変形が…」ということなら、そこはカッコの中の三角関数の合成をしているからです。 見にくいですからカッコの中だけ考えて、2θをAとでも置き換えてみればできませんか? 教科書の三角関数の合成のところにA+αのαのサインコサインの値の見方があるはずですから、それを使えばπ/6も分かるはずです。 これで大丈夫ですか? それとも質問は「三角関数の合成がうまく使えない…」ということでしょうか? もしそうなら、あなたのノートの写真をアップして見せてください。間違いを見つけましょう。 これで大丈夫ですか?ここでは会話型を目指しています。これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄になにか返事を書いてください。よろしく。
    回答する