このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
いくら探しても間違いが見つかりません。
どこが間違ってるか探してくれませんか?いくら探しても見つかりません。
回答
やま たい さん、こんばんは。
あなたの図の点Hはどのような点ですか?
円 Iと辺ACとの接点、円G(あなたは円Oと言ってますが)と辺ACとの接点、線分BGと辺ACとの交点の3つの点は一般には一致しませんよ。
AB=BCならば一致しますが、その2等辺三角形では明らかに一致しません。
それを1点だと思ってしまっているのが間違いの元でした!残念!
また、解答の図もはっきりしないですね。もうすこし大きな図を書いてみれば一致しないかも、ということがわかりますよ。
これで大丈夫ですか?
∠CHG=90°なので、∠AHI=90°となり、円IはHで接する、ということにはならないのですか?
あなたが決めた点Hはどういう点ですか?接点?どちらの円の?それともBDとACの交点でしょうか?まずそこをはっきりさせてみてからでないと、説明を進められません。教えてください。
円GとACの接点です。IGは点Hを必ずしも通るとは限らないということですね。理解出来ました
はい、そうです。その解答の図も紛らわしいですが、図だけに頼らず、考えることが大事ですね。またどうぞ!