このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

確率の問題です

    Ron (id: 3623) (2025年1月4日23:12)
    0 0
    (3)で最後の()の中が1/6ではなく1/3でした。ド・モルガンでできるかなと思ったのですが、何が違うのでしょうか。

    IMG_4084.jpeg

    回答

    く こ (id: 3416) (2025年1月5日1:33)
    0 0
    Ronさんの(3)の解き方には間違いが何点かあるかと思います。 ①6の倍数が少なくとも一つ出る確率は 1-(5/6)^nですね! ②そもそもの方針ですが、(2の倍数が少なくとも一つ出る場合)+ (3の倍数が少なくとも一つ出る場合)-(6の倍数が少なくとも一つ出る場合)で求められるのは(2の倍数が少なくとも一つ、または3の倍数が少なくとも一つ出る場合)ですので、本問の解答には相応しくないものになってしまいます。 本問の解答方針は(2)と同様に(2の倍数が少なくとも一つ、かつ3の倍数が少なくとも一つ出る場合)を求めます。 解答を画像で載せます。読みづらい手書きですが…🙇‍♂️ 補足 集合の処理を複数回行っているので見通しが大変悪いように見えます。しかし理由を考えればシンプルで、(2の倍数になる確率)は求められない(できるが大変)けれども、その余事象である(2が一度も出ない確率)は簡単に求められる、という点が重要です。 難しく時間もかかりますが、何を求めるために、何の計算をしているのか、を一つずつ丁寧に理解して重ねていく他ないのかなと個人的には思います。 疑問点や間違いがございましたらお気軽にご指摘ください。

    IMG_7426.jpeg

    Ron (id: 3623) (2025年1月22日21:38)
    0 0

    ありがとうございます!!

    回答する